ハローワークで職業相談すると求職活動実績になるので、失業保険を受給中にちょいちょい利用するものです。実績になる点では利用価値を感じます。
でも残念なことに、職業相談で仕事紹介されたからといって、その選考で有利になるわけではありません。
じゃあ、職業相談って…意味なくね?
職業相談が苦手だったり、そもそも「ハローワークに近づきたくない」と思うなら、実はもっと気楽に求職活動実績をつくる方法があります。
目次
職業相談は意味ないのか
- こちらの希望が正確に伝わっている感じがしない。
- 求人の業務内容と、自身の職務経歴・スキルのマッチングが甘い。
- そのハローワークがある地域・区域の求人しか出てこない。
- 求人票に書かれている業務内容が具体的に見えてこない。
- 紹介されたからといって、選考で有利になるわけではない。
ハローワークで職業相談しても意味ないと感じる人もいると思います。
こちらの希望は伝わってそうだけど、出してきた求人はなんかパッとしないというか。
業務内容について聞いてもよく分ってなくて、いきなりその会社に電話しはじめたり。
ハローワークの求人を見ても、明るい職場で働いている自分を想像できないのです。
結局、あんまり興味がない求人票をバサバサと持たされて、ハローワークからトボトボ帰ってきた経験が何度もあります。
どうせ、この求人票も帰ったら捨てるし。
と思うと、家路が空しくなったものです。
やっぱり転職エージェントの方が的確に話を聞いてくれて、「やってみたい!」と思う仕事を出してきてくれるんですよね。
ハローワークの職業相談は、都市部でバリバリ働きたい人、もっともっとスキルアップしたい人、新しいことにチャレンジしたい人には、物足りないかもしれません。
紹介されても選考で有利にならない
ハローワークの職業相談が意味ないと感じるもっともな理由は、ハローワークで紹介されたからといって選考で有利になるわけではないという点でしょう。
一見、ハローワークが紹介するというかたちは、その求職者に『お墨付き』を与えているかのような印象を受けます。
しかし、ハローワークの紹介とは名ばかりで、紹介された求職者に対して企業側が便宜をはかることなどありません。
では、なぜハローワークは紹介というかたちを取るのか。それは、企業が雇用関係の助成金をもらうときに、ハローワークの紹介による求職者を雇用する必要があるからです。
わかりやすく言うと、会社側は「助成金が欲しいから、面接時にハローワークの紹介状を必ず持ってこい」と言っているわけです。
そんな裏事情があったんですね。
つまり、職業相談で仕事を紹介してもらったからといって選考で有利に働くわけではないのです。
これが「職業相談なんて意味ない」と感じさせる大きな要因となっています。
地域の企業・パート探しには向いている
ハローワークは、そのハローワークがある地域・区域の求人を主に扱うため、家から近い職場を探している人には向いています。
地域の建設業や運送業、地元では有名な中小企業の事務員や工場員、スーパーや小売店のパートなどの求人は探しやすい感じがしました。
ただ、こういった企業が本当に人員不足で求人しているかどうかは、しっかり見定めなければなりません。
中には、雇用開発助成金などの助成金目当てで求人を繰り返している企業も混ざっています。
雇用開発助成金
企業が労働者を雇入れたときに、国がその企業に支給する助成金。ハローワークに出ている求人の大きな問題点は、助成金目当てに求人を出している企業が多いところにある。
実績をつくるのに使える
ハローワークの職業相談はぜんぜん意味ない…なんてことはなく、失業保険を受給中に求職活動実績をつくるときには便利です。
ハローワークで職業相談をすると、その相談を実績1回分になります。
仕事を紹介されなくても、ただ相談窓口で相談員と話せば、その相談が実績です。
相談が終わったら、雇用保険受給資格者証を出してスタンプをもらいます。そのスタンプが実績を証明するものになります。
ハローワークの職業相談は、求職活動実績になるという点で意味があります。
職業相談に行きたくない
- 紹介を断るのが面倒
- 冷たい態度をとられる
- 最悪の場合は説教される
ハローワークの職業相談に行きたくないと思う要因には、相談員との対話にもありそうです。
熱心な相談員だった場合は、どんどん仕事を紹介してきます。仕事を紹介されると、どうも断りにくい雰囲気になってしまうのが困りどころです。
何度も紹介してもらっているけど、なかなか仕事が決まらないと、相談員にだんだん冷たくされることもあります。
でも、仕事は納得いくまでじっくり探したいものだし、こっちが一生懸命やっても採用されなかったというのは、どうしようもないことです。
職業相談に行きたくない気分になるのは、ハローワークや相談員にちょっと申し訳ない気持ちになってしまうのも原因かもしれません。
ネットを見てみると、相談員から説教された人の声も見かけます。
職業相談日に行かない場合
ハローワークによっては、職業相談日というのを設定してくることがあります。
職業相談日は、ハローワークに行って相談員と仕事探しの進捗や仕事の紹介について話をします。
職業相談日に行けない場合は、ハローワークに連絡を入れる必要があります。
「ちょっと他でいい求人があったので、そっちに注力したい。」などの理由が適切です。
ただ、失業保険を受給するための求職活動実績を自分で用意しなければならなくなります。
職業相談日に相談に行くだけで、求職活動実績1回分になるので、できるだけ行った方が良いです。
相談に行かないとどうなる?
ハローワークに設定された職業相談日や、後日あらためて相談日が設けられた場合は、やはりその日に職業相談に行かなければなりません。
職業相談をする日取りを決めたのにもかかわらず相談に行かない場合は、次回から相談や紹介をしてもらえなくなることがあります。
職業相談は同じ人が担当するのか
- 基本的には同じ人が担当することはない。
- 同じ人にお願いすることもできる。
- 同じ人に担当されるのが嫌なら、受付で相談する。
ハローワークの職業相談では、そのときどきで担当者が変わるのが一般的です。とくに都市部の混雑したハローワークでは、担当者が同じ人というのは偶然以外には考えにくいでしょう。
職業相談で同じ人だと嫌だという場合
ハローワークで職業相談をしたときに、その担当者が自分には合わないと思ったら、その担当者の名前を覚えておいてハローワークの受付で相談してみるとよいです。
職業相談の順番を繰り下げたりして、前回と同じ人にならないように調整してもらえることがあります。
ハローワーク職業相談が苦手なら
- 転職サイトでセミナーを受講する方法:1回のセミナー受講が1回分の実績。失業認定申告書3(1)(イ)に記入して申告できる。(←応募面接いらずで気楽)
- 転職サイトで求人に応募する方法:1社への応募が1回分の実績。失業認定申告書3(2)応募欄に記入して申告できる。
ハローワークの職業相談は、相談員と話をしなければならないし、紹介されると応じなければならないし、面倒くさいものです。そのため、苦手意識を感じる人もいるかもしれません。
失業手当をもらうための求職活動実績が目的なら、わざわざハローワークで職業相談するまでもないです。
転職サイトでセミナーを受講する方法なら、そもそも相談や紹介ではないので気楽に求職活動実績にできます。転職サイトのセミナーは、申込みから即日~数日のうちに受講できます。
転職サイトで求人に応募する方法なら、自分のペースで求職活動できます。自分で応募できる転職サイトに登録して、プロフィールを入力作成し、求人ページからプロフィールを送信すれば応募完了です。
まとめ
- 職業相談を受けて、仕事を紹介してもらったからといって選考で有利に働くというものではない。これが職業相談を意味ないものと感じさせる大きな要因となっている。
- ハローワークの職業相談はぜんぜん意味ない…なんてことはなく、失業保険を受給中に求職活動実績をつくるときには便利。
- 職業相談に行きたくない気分になるのは、ハローワークや相談員にちょっと申し訳ない気持ちになってしまうのも原因。
- 職業相談日に行けない場合は、ハローワークに連絡を入れる必要がある。
- ハローワークで職業相談をしたときに、その担当者が自分には合わないと思ったら、その担当者の名前を覚えておいてハローワークの受付で相談してみるとよい。
- 失業手当をもらうための求職活動実績が目的なら、わざわざハローワークで職業相談するまでもない。転職サイトでセミナーを受講する方法なら、そもそも相談や紹介ではないので気楽に求職活動実績にできる。